2009年04月28日
お外は・・・
寒いのにゃ~ぁ

冬みたいに
風がびゅ~びゅ~すごいのにゃ
夏も、せっかく洗って仕舞い込んだジャンバー
またモコモコ着けてるにゃん

←
← 夏の腕
←
こんな日は
夏の腕枕で
ぬくぬく ポカポカ
寝てるのが一番にゃん!
(夏)イタタタタ・・・(>_<)
アズキ~腕がしびれてきたよ~起きてくれ~



冬みたいに
風がびゅ~びゅ~すごいのにゃ
夏も、せっかく洗って仕舞い込んだジャンバー
またモコモコ着けてるにゃん

←
← 夏の腕
←
こんな日は
夏の腕枕で
ぬくぬく ポカポカ
寝てるのが一番にゃん!
(夏)イタタタタ・・・(>_<)
アズキ~腕がしびれてきたよ~起きてくれ~



2009年04月26日
えっ?秋?
近所を歩いていたら

なぬ~?!
もしかして紅葉?
いやいや・・・まだ夏も来てないし・・・
しかし・・・最近めちゃ寒いもんなぁ~
良く見ると
別の家の木も同じように赤くなっていた。
いったいこれはなぜ~~~~~
もやもやするから
今度、この木の家の人に聞いてみよ~っと

なぬ~?!
もしかして紅葉?

いやいや・・・まだ夏も来てないし・・・
しかし・・・最近めちゃ寒いもんなぁ~
良く見ると

別の家の木も同じように赤くなっていた。
いったいこれはなぜ~~~~~

もやもやするから
今度、この木の家の人に聞いてみよ~っと

2009年04月22日
忘れてる間に
庭の草むしりも終わり
綺麗になった庭と畑で・・・

あらっ!
いつの間にやら
アスパラがニョキニョキ~
草ぼーぼーの時は
全く気が付きませんでした(/_;)

プチトマトの花も
これまた
いつの間にか咲いてるしぃ~

植えぱなしのレモンバームも
こんなに山盛り育ってるし

育ち過ぎたマーガレットに潰されそうなパンジー
気がつかなくてゴメンね(T_T)

庭と畑を
これまでほっぽり過ぎていたけど
植物たちは
強く、たくましく生きていたんですね~
綺麗になった庭と畑で・・・

あらっ!
いつの間にやら
アスパラがニョキニョキ~

草ぼーぼーの時は
全く気が付きませんでした(/_;)

プチトマトの花も
これまた
いつの間にか咲いてるしぃ~


植えぱなしのレモンバームも
こんなに山盛り育ってるし


育ち過ぎたマーガレットに潰されそうなパンジー
気がつかなくてゴメンね(T_T)

庭と畑を
これまでほっぽり過ぎていたけど
植物たちは
強く、たくましく生きていたんですね~

2009年04月21日
目がぁぁぁぁ~あ
朝起きたら・・・
右目がお岩さんになっていた!!!
あまりの醜さに・・・
写真をお見せできないのが残念ですが・・・(>_<)
目がチクチクしてなんか変~
旦那「なんか目ん玉も飛び出てるみたやで、
眼圧あがってたら危険やから病院行ってきいや~」
私「え~!
メンドクサイし金かかるしイヤだなぁ~」
旦那「失明する場合もあるんやでぇ~行ってこい!」
と・・・しつこく言われたんで
最近できたばかりの近所の眼科へしぶしぶ行ってきました。。。
で・・・原因は
アレルギー性結膜炎 とのこと。
他人に感染はしないが、体質的なものらしい。
ついでに視力検査もやったが
右:1.5 左:1.2
お~目が良くなっている。
去年は確か両目とも0.7位だったような記憶がある。
目ってよくなるのね~

お薬も点眼だけで、1日3回点すだけでいいみたい。
明るい所に置いちゃダメとの事で
冷蔵庫で保存。
ひえひえの点眼
冷たくて気持ちイイ~♪
目が治っても点したい位です
でも・・・アレルギーって何の?
ってお医者さんの聞くの忘れた~ぁ
右目がお岩さんになっていた!!!

あまりの醜さに・・・
写真をお見せできないのが残念ですが・・・(>_<)
目がチクチクしてなんか変~
旦那「なんか目ん玉も飛び出てるみたやで、

眼圧あがってたら危険やから病院行ってきいや~」
私「え~!

旦那「失明する場合もあるんやでぇ~行ってこい!」

と・・・しつこく言われたんで
最近できたばかりの近所の眼科へしぶしぶ行ってきました。。。

で・・・原因は
アレルギー性結膜炎 とのこと。
他人に感染はしないが、体質的なものらしい。
ついでに視力検査もやったが
右:1.5 左:1.2

去年は確か両目とも0.7位だったような記憶がある。
目ってよくなるのね~


お薬も点眼だけで、1日3回点すだけでいいみたい。
明るい所に置いちゃダメとの事で
冷蔵庫で保存。
ひえひえの点眼
冷たくて気持ちイイ~♪
目が治っても点したい位です

でも・・・アレルギーって何の?
ってお医者さんの聞くの忘れた~ぁ

2009年04月17日
2009年04月12日
桜吹雪の中
家の近くの丘に行った~

桜吹雪が舞う
暖かな春一色の季節です
日差しも柔らかいでしょ

小麦も
初めての桜に大喜び
足もとに
桜の花びらがいっぱい落ちてます

丘の上からは
我家が見えました
結構イイとこ住んでたんだな~と
新ためて感じたのどかな景色です。

丘全体がピンクで覆われています。
これが
秋になると
紅葉の丘に変身するんですよ~
お弁当も食べて
小麦も大満足のお散歩でした。
アズキは・・・
その間
ずっと家の日向でZzzzz
と気持ちよさそうに
寝てました~



桜吹雪が舞う
暖かな春一色の季節です

日差しも柔らかいでしょ


小麦も
初めての桜に大喜び
足もとに
桜の花びらがいっぱい落ちてます


丘の上からは
我家が見えました

結構イイとこ住んでたんだな~と
新ためて感じたのどかな景色です。

丘全体がピンクで覆われています。
これが
秋になると
紅葉の丘に変身するんですよ~
お弁当も食べて
小麦も大満足のお散歩でした。
アズキは・・・
その間
ずっと家の日向でZzzzz
と気持ちよさそうに
寝てました~



2009年04月10日
桜の大阪城
絶景かな~絶景かな~

豪華ランチの後は
女性4人で目の前の大阪城へ
天気も良く
花見客でいっぱいでした。
沖縄では、桜の下で飲み食いしないから
桜の下での宴会はちょっと憧れでもありました~
ふふふ

かゆいトコに手が届く
お世話上手なMさんが
おかしとビールを持参してくれてました!
チラシで出来た入れ物はMさんのお父さん作です。
なんだか可愛いお父さんですね。
おまけは、Oさん持参の三重土産
松坂牛チップス
マジで牛肉の美味しい味がしました

突然!花嫁さんが歩いてきました!
それも外人カップルで、花見客はみなびっくり!
でも・・・なんだか
写真用のモデルさんぽい感じ
本物なのか、撮影用か、
よく分からなかったけど
カメラを向けたら愛想良くポーズしてくれました。
さすがはガイジンさんです

桜のほとんどは白っぽいソメイヨシノ
でも
たまにあるシダレザクラの濃いピンクも
なかなか綺麗でした。
沖縄の桜の色にちょっと似てますね。

豪華ランチの後は
女性4人で目の前の大阪城へ

天気も良く
花見客でいっぱいでした。
沖縄では、桜の下で飲み食いしないから
桜の下での宴会はちょっと憧れでもありました~

ふふふ


かゆいトコに手が届く
お世話上手なMさんが
おかしとビールを持参してくれてました!

チラシで出来た入れ物はMさんのお父さん作です。
なんだか可愛いお父さんですね。

おまけは、Oさん持参の三重土産
松坂牛チップス
マジで牛肉の美味しい味がしました


突然!花嫁さんが歩いてきました!

それも外人カップルで、花見客はみなびっくり!
でも・・・なんだか
写真用のモデルさんぽい感じ
本物なのか、撮影用か、
よく分からなかったけど
カメラを向けたら愛想良くポーズしてくれました。
さすがはガイジンさんです


桜のほとんどは白っぽいソメイヨシノ
でも
たまにあるシダレザクラの濃いピンクも
なかなか綺麗でした。
沖縄の桜の色にちょっと似てますね。
2009年04月08日
豪華ランチと桜
日曜日、女性4人でホテルランチ!

桜満開の大阪城のすぐ近くの老舗ホテル。
前々から計画していた女性だけのワクワクランチを決行しました。
テリーヌのオードブルから始まって

あっさり味で後味がさわやかな、かぼちゃスープ

旬のタケノコやアサリ、イカも
塩味で素材の味もイキイキ美味しかった~

メインのヒレ肉も
ミディアムレアですごくジューシー

最後の、おまちかねデザートも
ふわふわなチーズケーキと新鮮なフルーツで
めちゃウマでした

おまけに
満開の桜
が咲き誇る大阪城がこんなに近い
VIP個室
なんだかセレブになった感じ~
友人の一人が、このホテルの関係者で
かなりお値段も、対応も優遇して頂きました。
持つべきものは女の友ですな~ぁ
ランチの後は大阪城で桜見に行きました。
それは、また次回~

桜満開の大阪城のすぐ近くの老舗ホテル。
前々から計画していた女性だけのワクワクランチを決行しました。

テリーヌのオードブルから始まって

あっさり味で後味がさわやかな、かぼちゃスープ

旬のタケノコやアサリ、イカも
塩味で素材の味もイキイキ美味しかった~


メインのヒレ肉も
ミディアムレアですごくジューシー


最後の、おまちかねデザートも
ふわふわなチーズケーキと新鮮なフルーツで
めちゃウマでした


おまけに
満開の桜

VIP個室
なんだかセレブになった感じ~

友人の一人が、このホテルの関係者で
かなりお値段も、対応も優遇して頂きました。
持つべきものは女の友ですな~ぁ

ランチの後は大阪城で桜見に行きました。
それは、また次回~

2009年04月04日
どこへ行ったやら
あ~あ~

食べてしまったぁ~
ダイエットしてたのに~
夜からマックの
シナモンメルツを食べちゃいました。
それも・・・
夕飯のスキヤキの後で・・・


カロリー高いぞ~
で・・・ついでに

春 の文字についつい
甘い、甘い チュウハイもゴクゴク
ダイエットはどこへ行ったやら~~~~~
ダイエットは
明日から・・・頑張りまっす!


食べてしまったぁ~

ダイエットしてたのに~

夜からマックの
シナモンメルツを食べちゃいました。
それも・・・
夕飯のスキヤキの後で・・・



カロリー高いぞ~
で・・・ついでに

春 の文字についつい
甘い、甘い チュウハイもゴクゴク
ダイエットはどこへ行ったやら~~~~~

ダイエットは
明日から・・・頑張りまっす!

2009年04月02日
桜見ごろ?
近くの川沿いでは

桜まつりが始まるみたい
でも・・・今年はちょっとヘンなんです。
良く咲いてる桜と
全く咲いていない桜
既に散ってしまった桜
と・・・バラバラなんです。
なぜなんだろう?

この桜は八分咲きでしたが、桜によっては
既に葉っぱになってるのもありました。
今年は急に暑くなったり
かと思えば、また恐ろしく寒くなったり
どっちやねん!!!
って感じの天候が多かったせいなのかな?

でも・・・花見もいいけど
やっぱお腹も空いてきたのでこの辺では麺で有名な
サガミというお店に
かつ丼&ソバ(旦那)
親子丼&ソバ(私)
ん~ソバが薄味だぁ~
味くーたーな沖縄ソバが食べたいよォ~~~~
やはり
今年も
食い気の春かな

桜まつりが始まるみたい

でも・・・今年はちょっとヘンなんです。
良く咲いてる桜と
全く咲いていない桜
既に散ってしまった桜
と・・・バラバラなんです。

なぜなんだろう?

この桜は八分咲きでしたが、桜によっては
既に葉っぱになってるのもありました。
今年は急に暑くなったり

かと思えば、また恐ろしく寒くなったり

どっちやねん!!!

って感じの天候が多かったせいなのかな?

でも・・・花見もいいけど
やっぱお腹も空いてきたのでこの辺では麺で有名な
サガミというお店に

かつ丼&ソバ(旦那)
親子丼&ソバ(私)
ん~ソバが薄味だぁ~
味くーたーな沖縄ソバが食べたいよォ~~~~

やはり
今年も
食い気の春かな

2009年04月01日
虹の下
今日はおかしな天気だった

朝から冷たい雨が降ったり
そうかと思うと・・・
すぐ太陽カンカンに晴れたり
おかげで、カーデガンを着けたり外したり忙しかった
夕方 外で出てみると
踏切から虹が出ていた!!!
ちょっと薄くて見にくいけど・・・
あんなに虹の端っこが地面から出てるのは初めて見ました。
虹の下には宝物があるって聞いた事があるけど・・・
踏切じゃあ~
危なくて掘れないじゃん~

朝から冷たい雨が降ったり

そうかと思うと・・・
すぐ太陽カンカンに晴れたり

おかげで、カーデガンを着けたり外したり忙しかった

夕方 外で出てみると
踏切から虹が出ていた!!!
ちょっと薄くて見にくいけど・・・
あんなに虹の端っこが地面から出てるのは初めて見ました。

虹の下には宝物があるって聞いた事があるけど・・・
踏切じゃあ~
危なくて掘れないじゃん~

2009年03月31日
なつかしい~さぁ
子供の頃よく食べました!

本部町渡久地の 岸本そば~
昔は岸本そばの近くに住んでいたので
土曜日のお昼に友達と食べに行ったりしてました。
あの頃は瓦ぶきで古い建物、(今もかな?)
おまけに店先にはそばを作るための薪がいっぱい置かれていました。
今も変わらず美味しいみたいですね~
で・・・その斜め向かいの
新垣ぜんざい
お母さんから鍋を持たされて、
ぜんざいや~のおばぁ~に
ぜんざいとふわふわの氷をいれてもらい家に持ち帰って食べてましたっけ。
今・・・
夜中だけど
あ~お腹すいてきたよォ~

本部町渡久地の 岸本そば~

昔は岸本そばの近くに住んでいたので
土曜日のお昼に友達と食べに行ったりしてました。
あの頃は瓦ぶきで古い建物、(今もかな?)
おまけに店先にはそばを作るための薪がいっぱい置かれていました。
今も変わらず美味しいみたいですね~

で・・・その斜め向かいの
新垣ぜんざい
お母さんから鍋を持たされて、
ぜんざいや~のおばぁ~に
ぜんざいとふわふわの氷をいれてもらい家に持ち帰って食べてましたっけ。
今・・・
夜中だけど
あ~お腹すいてきたよォ~

2009年03月29日
カクレンボ
息をひそめて・・・

(アズキ)しぃぃぃぃぃ~!

(小麦)!?!?!?

(小麦)アズキ姉ちゃんの匂いがするワン・・・

(アズキ)見つかったにゃん! にゃお~ん!
(小麦)あいたた~ いたいワン!
(夏)と・・・いつものようにドタバタ暴れまわる二匹

(アズキ)つつ・・・疲れたにゃん 若い小麦には勝てないにゃん ふぅ~
(夏)あ~あ、新聞バラバラだしぃぃ~

(アズキ)しぃぃぃぃぃ~!

(小麦)!?!?!?

(小麦)アズキ姉ちゃんの匂いがするワン・・・

(アズキ)見つかったにゃん! にゃお~ん!
(小麦)あいたた~ いたいワン!
(夏)と・・・いつものようにドタバタ暴れまわる二匹


(アズキ)つつ・・・疲れたにゃん 若い小麦には勝てないにゃん ふぅ~
(夏)あ~あ、新聞バラバラだしぃぃ~

2009年03月27日
春が来てるの?
去年植えた球根

最近 にょき
と芽を出したかと思ったら

あっという間に花が咲いた~
私がパタパタしている間に
きっと 球根は静かに スクスク育っていたんだね~

玄関の花(名前が思い出せない)も

庭の花(名前が分からないが
)も
一斉に咲きだして
知らない間に 春 が来ていたんだね~

最近 にょき


あっという間に花が咲いた~

私がパタパタしている間に
きっと 球根は静かに スクスク育っていたんだね~


玄関の花(名前が思い出せない)も

庭の花(名前が分からないが

一斉に咲きだして
知らない間に 春 が来ていたんだね~

2009年03月26日
何の花?
これな~んだ

(夏)菜の花?
いやいや
実は
小松菜の花なんです。

ホントの事いっちゃうと
畑に種を植えて
すっかり収穫を忘れていたら
畑が小松菜の花畑になっちゃいました!

たぶん・・・今更食べても美味しくないかも(泣)

よく見たら
ネギにも花が咲いていた~~~!
あわわわwww
やっぱり野菜も人間も
旬を大事にしなちゃね~


(夏)菜の花?
いやいや
実は

小松菜の花なんです。

ホントの事いっちゃうと

畑に種を植えて
すっかり収穫を忘れていたら
畑が小松菜の花畑になっちゃいました!


たぶん・・・今更食べても美味しくないかも(泣)


よく見たら
ネギにも花が咲いていた~~~!
あわわわwww

やっぱり野菜も人間も
旬を大事にしなちゃね~
2009年03月25日
怪しい箱到着
お昼にマックを食べてたら

ピンポ~ンと玄関のチャイムが鳴った。
旦那が出ると、宅配便のお届けだった。
(夏)「おっ!みそカツ?」
(旦那)「あ・・・いや・・・そのお~・・・」モジモジ
ん?なんか怪しいゾ

モジモジする旦那を尻目に箱を開けると
なんと!
またまた
大人買いのおもちゃだ~!!!
今度はゴジラではなく
仮面ライダーですって




リアル過ぎて、きき・・・キモイ・・・
私はみそカツの方がイイんだけど~~~~

ピンポ~ンと玄関のチャイムが鳴った。
旦那が出ると、宅配便のお届けだった。
(夏)「おっ!みそカツ?」

(旦那)「あ・・・いや・・・そのお~・・・」モジモジ

ん?なんか怪しいゾ


モジモジする旦那を尻目に箱を開けると
なんと!

またまた

今度はゴジラではなく
仮面ライダーですって





リアル過ぎて、きき・・・キモイ・・・

私はみそカツの方がイイんだけど~~~~

2009年03月23日
法隆寺バザー
北海道の石狩鍋を食べた

(夏)この間、近くの法隆寺の駐車場で北海道の物産展と近所のバザーがあった。
少し寒い日だったので、1杯100円の温かい石狩鍋は大売れ!

初めて食べたけど、シャケやジャガイモなどが新鮮で
すごい美味しかった~

掘り出し物があるかなぁ~
とキョロキョロ
結局・・・
今必要なものがあまりなかったので
婦人会が作った、梅干しと炊き込みご飯だけ買う事にした。
こんな時は、しっかり財布のヒモは締めなきゃね~

やはり、北谷のナイトバザーに馴染みがあるから
奈良のバザーは 地味な感じがするわ~
おばあちゃんやおばちゃんが多かったなぁ~
って・・・私もその一人だったりして




で、さすがは法隆寺だ!!!
と思ったのが コレコレ
聖徳太子とお伴の顔抜き看板
さすがに聖徳太子の顔は抜いていなかったケド
(抜くと誰か分からないからね)
それも・・・なんか雑に扱われて可哀そう
もっと日のあたる場所に置いたらいいのによォ~~~

(夏)この間、近くの法隆寺の駐車場で北海道の物産展と近所のバザーがあった。
少し寒い日だったので、1杯100円の温かい石狩鍋は大売れ!

初めて食べたけど、シャケやジャガイモなどが新鮮で
すごい美味しかった~


掘り出し物があるかなぁ~

結局・・・
今必要なものがあまりなかったので
婦人会が作った、梅干しと炊き込みご飯だけ買う事にした。

こんな時は、しっかり財布のヒモは締めなきゃね~


やはり、北谷のナイトバザーに馴染みがあるから
奈良のバザーは 地味な感じがするわ~
おばあちゃんやおばちゃんが多かったなぁ~
って・・・私もその一人だったりして





で、さすがは法隆寺だ!!!
と思ったのが コレコレ
聖徳太子とお伴の顔抜き看板
さすがに聖徳太子の顔は抜いていなかったケド
(抜くと誰か分からないからね)

それも・・・なんか雑に扱われて可哀そう
もっと日のあたる場所に置いたらいいのによォ~~~

2009年03月22日
嫌いにゃん
遊んでにゃ~

ねえ、夏!
遊ぼうにゃん!
(夏)
今書類作ってるからダメ!

こんなに頼んでもダメにゃんね!!!
(夏)小麦と遊んだらいいでしょ!

(夏)って、無視してたら・・・
本当にすねてしまったアズキ
夏なんか嫌いにゃん!!!
プン!
(夏)あわわわわwww

ねえ、夏!
遊ぼうにゃん!
(夏)


こんなに頼んでもダメにゃんね!!!

(夏)小麦と遊んだらいいでしょ!

(夏)って、無視してたら・・・
本当にすねてしまったアズキ

夏なんか嫌いにゃん!!!
プン!

(夏)あわわわわwww

2009年03月21日
ドロンジョ様~
いやはやお久しぶりの投稿です!

(夏)沖縄に出発前、関空で
あの!ドロンジョ様が!!!
衣装だけ
展示されてました。。。
深キョンが着けていた本物ですが・・・

細い・・・
衣裳が、、、かなりスレンダーでした
さすがは深キョンです。
名前は忘れましたが、ドロンジョ様の手下の二人もいました。
あっ!もちろん 衣装だけですが・・・↓↓↓



飛行機から見える雲は、
まる北極大陸のようです。
UFOとのご対面を期待してましたが、
残念ながら・・・
遭遇はありませんでした。。。

沖縄滞在中は、ずっと海が近くにあり
久々に波の音に癒されました~
やっぱ海はイイなぁ~

(夏)沖縄に出発前、関空で
あの!ドロンジョ様が!!!
衣装だけ

深キョンが着けていた本物ですが・・・

細い・・・
衣裳が、、、かなりスレンダーでした

さすがは深キョンです。
名前は忘れましたが、ドロンジョ様の手下の二人もいました。
あっ!もちろん 衣装だけですが・・・↓↓↓



飛行機から見える雲は、
まる北極大陸のようです。
UFOとのご対面を期待してましたが、
残念ながら・・・
遭遇はありませんでした。。。


沖縄滞在中は、ずっと海が近くにあり
久々に波の音に癒されました~
やっぱ海はイイなぁ~

2009年02月27日
タイムスリップ?
近くをぶ~らぶら

(夏)桜じゃないよ
桃の花発見です!
寒い、寒いと思っていたけど
奈良も春めいてきましたわ~

更に土壁の塀を法隆寺に向かって
てくてく歩いていくと
あっ!何コレ?

すっごい昔にタイムスリップしたような建物発見!
なんと!
法隆寺派出所だった!
おすもうさんがシコ踏んだら壊れそう・・・
この木枠のガラスも、今時ほとんどお目にかかったことがないかも・・・
法隆寺も古いが
さすが・・・派出所も古いなぁ~
沖縄だったら
絶対、おまわりさん事吹っ飛んでるわ~
と・・・・
ぶらぶら~しながら思うであった。

(夏)桜じゃないよ

桃の花発見です!

寒い、寒いと思っていたけど
奈良も春めいてきましたわ~

更に土壁の塀を法隆寺に向かって
てくてく歩いていくと

あっ!何コレ?


すっごい昔にタイムスリップしたような建物発見!
なんと!
法隆寺派出所だった!

おすもうさんがシコ踏んだら壊れそう・・・

この木枠のガラスも、今時ほとんどお目にかかったことがないかも・・・
法隆寺も古いが
さすが・・・派出所も古いなぁ~
沖縄だったら
絶対、おまわりさん事吹っ飛んでるわ~

と・・・・
ぶらぶら~しながら思うであった。
